WordPress

スポンサーリンク
ブログに関する話

BackWPupを使ったデータベースや画像ファイルなどの一括DL方法

バックアッププラグインのBackWPupを利用して、WordPressサイトのSQLデータベースや画像、テーマファイルなどを一括でダウンロードする方法を解説します。サーバーの移転時やローカル環境に本番環境の複製をするときなどに便利なアイデアとなります。
ブログに関する話

Local By Flywheelから本番環境へ!ローカル環境からロリポップのサーバーにサイトを移行する手順を解説

Local By Flywheelで作成したローカル環境上のサイトを、ロリポップやXSERVERなど実際の本番環境のサーバー上に移行する手順について解説します。企業のホームページなど、公開した段階でサイトの完成形が出来上がっていることを理想としているケースに最適の手法となります。なお、筆者の作業環境はPCはMac、サーバーはロリポップなので、同じ作業環境の方には特にわかりやすい内容かと思います。
ブログに関する話

PS Auto Sitemapで作成したサイトマップを「昇順」でかつ、手動でも並べ替えられるように設定する

 草野真一さんが主宰するほんやくネットのプロジェクト「今昔物語集 現代語訳」に参加している。このプロジェクトは名前のとおり、日本の古典の名作『今昔物語集』を現代語訳にして、誰しもが楽しめる形で提供することを目指している、めちゃ偉大なプロジェ...
ブログに関する話

WordPressの本番環境からローカル環境へコピーを移行する方法

WordPressで運用している本番環境のサイトのコピーを、Local(旧Local By Flywheel)でのローカル環境上に移行する方法について解説します。大まかな手順としてはデータベースとwp-contentをZipでまとめて、Localにドラッグ&ドロップするだけと、とても簡単なステップでコピー環境を構築できます。
ブログに関する話

【ロリポップ!】ライトプランからスタンダードプランへ変更! その実力は如何に

前回書いたように、当サイトのレンタル・サーバーを、ロリポップ!のライトプランからスタンダードプランへ「引っ越し」をした。 開設以来の一年間はロリポップ!ライトプランで運営していたのだけど、この度新規アカウントでロリポップ!スタンダードプラ...
ブログに関する話

ロリポップからロリポップ! ライトプランからスタンダードプランへ「引っ越し」をしたのでその手順のまとめ

あと10日ほどでサーバーの契約が切れるので、この度サーバーの引っ越しをした。と言っても、移行先はロリポップ!――移行元もロリポップ!……。 そう、ロリポップからロリポップへの引っ越しという、世にも奇妙な引っ越しをしたのである。当サイトを開...
ブログに関する話

無料版Local(旧Local By Flywheel)ならMacでのWordPressローカル環境もささっと構築できる

WordPressのローカル環境を初心者でも簡単にPC上に構築できる「Local(旧Local By Flywheel)」のMacでのインストール方法を解説。現在では有料版の「Local Pro」というのも登場しているが、基本的なWordPressのローカル環境構築といった使い方では無料版で充分だ。
ブログに関する話

ドメイン変更と独自SSL化、ついでにサイトタイトルを変更した時の話

開設して以来使っていたドメインから新しいドメインに変更した。ドメインはムームードメインで取得。また、ロリポップ!が独自SSL化を無料で設定できるようになったので、この度一緒に設定した。301リダイレクトも苦労しつつ施した。
ブログに関する話

WordPress歴5ヶ月のど素人がSimplicityに施してきたカスタマイズ項目 まとめ

右も左もわからない状態から、ワードプレスでブログを始めて5ヶ月。テーマはずっと無料のSimplicityを使ってきた。元はとてもシンプルなデザインな外観だが、自分なりにカスタマイズを施し、なかなかかっこよく仕上がったと思うので、今回はそのカスタマイズした項目についてまとめ。
ブログに関する話

WordPressのサイドバーにSoundCloudの音源を埋め込む方法

当ブログのサイドバーのプロフィール欄には、プロフィール写真の代わりにSoundCloudの音源を貼り付けていて、そちらで写真の意味も兼ねている。あまりやっている人はいないが、そのやり方はとても簡単なので、ぜひやってみて欲しい。
スポンサーリンク